配当金で再投資?鵜呑みはダメよ!
知ってます?
配当金って
税金がかかるんですよ!!
いくらか知ってます?
これ知らない人は
配当金狙いの投資は確実にやめましょう!!!
ちなみに基本的には
20.315%引かれます

結構とられない?
内訳
所得税15%
住民税5%
復興特別所得税0.315%
ちなみに米国株の場合は
2重課税により28.2835%とられます。
(米国分と国内分で)
確定申告により外国税額控除を受ける事は出来ますが

米国分のみ取り返せる部分もあるよ!
ぶっちゃけめんどくさいよ!!!
鵜呑みの投資はやめましょう!
その人は信頼できる人ですか?

YouTubeを見て
投資しようと思った!
(あくまでも投資は自己判断で)
中〇敦彦のYouTube大〇でも
「金が金を生む米国株高配当マネーマシンの育て方」
という動画があったが
考えて高配当やるなら良いが初心者には絶対おすすめしない!
動画を拝見したが
(タイトルが米国株高配当マネーマシンってなってたので)
初心者が!!高配当やろーーー!!
これは絶対危険である!!!!
(中田〇彦さんのアンチではありませんので)
アイムパーフェクトヒューマン
動画を適当に見て
勉強や知識を得ないでやろうとするのはとても危険

もう一度言いますよ!!!
米国株の配当金は28.2835%抜かれます
しつこいと女の子に嫌われるよ
確定申告で外国税額控除を受ける事は出来ますが

それでも高配当をやろうと思いますか?
中〇先生はETFと投資信託がごちゃごちゃになっていた
ETFは上場投資信託です。投資信託ではありません

ETFはVOOやVTIです
(解ってる人なら良いが)
中〇先生がオススメしてた
は投資信託です
ETFではありません
こちらに投資するのは私は勿論賛成です!
結論!米国連動のインデックス投資をしないかい?
米国株に投資しようとするのは私も賛成だ!
中〇先生と同じ意見です!!
まずは税金を取られない!!
積立NISAのインデックス投資をしないかい?
もう一度言います!藤〇 慎吾さんのアンチじゃないよ
楽天のポイントを確保しつつ!
積立NISAを利用して税金がかからないようにして!
マネーマシンを作りませんか?
こちらは1度設定したら後は放置!!
再投資の設定も出来るよ!!!
基本は中〇先生と同じ考えです!
米国株のインデックス投資
SBIバンガード(S&P500)とほぼ同じの
楽天証券の投資信託の
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
【株投資②】金が金を生む米国株高配当マネーマシンの育て方
コメント